HOME > ブログ > 岡田の日記

ブログ

2013年03月08日

床掃除

 こんにちは。
嫁のお陰で、子供たちが日々成長しています。
この前は、下の子がハイハイをしはじめ、
ブッちらけた部屋の中で
上の子と2人でハイハイ競争していました。
床掃除です。

最終的にはいつも嫁が夜中に掃除、片づけをしています。
ご苦労さん。  


Posted by 岡田建設 at 09:35 │岡田の日記
2013年02月25日

わたしの楽しみ

 こんにちは。
仕事ばかりしている私の楽しみの一つに食べることがあります。
食べるものにはあまりこだわらないのですが、
朝食はパンと決めています。
私は、ホテルのバイキング形式の朝食が好きで
いつもリンゴジュースにクロワッサン
、スクランブルエッグにベーコン、ソーセージ
ポテトサラダにレタス、キャベツ、玉ねぎ、キュウリにドレッシング
これが大好き。最後はゆっくりコーヒーを飲みます。
「出来れば日曜日は」と嫁にリクエストします。
でも平日はそのようにはいきませんので
菓子パンを買います。

最近たまに、1個100円くらいで買えるパン屋へ行って買ってきます。
パン屋さんのパンなので、スーパーで買う菓子パンとはちょっと違いますね。
とてもおいしいと思います。
ちなみに今回は岡崎のファニチャードームのあるバローの中にあるパン屋さんです。  


Posted by 岡田建設 at 10:19 │岡田の日記
2013年02月18日

お風呂体験入浴

こんにちは。
先日、子供と一緒にヤマハのユニットバス体験入浴に行ってきました。
この催しはヤマハと岡崎総合センターという木材や住宅機器を販売している会社が
入浴体験とイチゴ狩りをセットに体験旅行をする企画です。
私のヤマハの水回り商品の印象は人造大理石の質の良さとデザインの良さが売りであるという認識でおります。
今回は、ヤマハさんの商品の再認識をテーマに臨みました。
11:00少し前にヤマハの浜松工場に到着。
11:00からヤマハについての紹介
バスの中でも説明があったのですが、トヨタ2000GTはガラスとタイヤ以外すべて
ヤマハが製造していたそうです。少し驚きでした。
世界のトヨタもこのような時代があったのだと思いました。
いよいよ体験入浴。まるで銭湯のようなつくりの中に7台くらいユニットバスが設置してありました。

入浴よりもミストサウナを体験したかったので、
ミストを堪能。やっぱり暖房という意味を考えてもミストが良く、
サウナ好きな方ならもっと良い。
蒸留水のミストサウナはサウナ嫌いな私でも最高でした。
説明通り体もぽかぽか、昼間寒いときに風呂に入るのが嫌いでしたが、これはよし。
このあと、人造大理石のコースター作りとイチゴ狩りも楽しんできました。

16:00ころ到着。
ヤマハさん、岡製さんありがとうございました。
結果
キッチンを含め、ヤマハの人造大理石は他社とは違い長持ちする。
キッチンは質感を楽しみたい人、手入れを気にする人、デザインを気にする人向け
ユニットバスは、人造大理石パネルを使用したものはお手入れも簡単。一部凹凸は気になったが。
また、長風呂や入浴を楽しみたい人は最高です。
以上。
  


Posted by 岡田建設 at 10:23 │岡田の日記
2013年02月09日

火事に注意

 こんにちは。
先日、気になる新聞記事を発見しました。私には「ドキッ」とする記事でした。
ストーブの灯油を入れ替えるときに火事を起こしてしまった。という記事です。
原因はストーブの火を付けながら、灯油カセットの灯油を補充し、セットした時に
キャップがしっかりしまっていなくて、灯油があふれ出てしまい火事になってしまった。
という内容でした。


私も家業の加工場が火事になってしまったことがあり、
それ以来、とても火に対しては気を使っていました。
私は特に煙草を吸いますので、事務所から現場へ向かう時に
ストーブの火は消したか?煙草の火は良いか?と気になることがあり、
ちょくちょく現場へ向かう時に心配で引き返してきます。
しかし、ストーブの灯油補充では、記事と同じことを行っていましたので、
少し反省しています。
昨日、灯油を補充しましたが、今回はストーブの火を消して行いました。

皆さんもご注意ください。

  


Posted by 岡田建設 at 14:32 │岡田の日記
2013年02月06日

わたしの節分

 こんにちは。
2月3日は節分でした。
私の家庭では、私が結婚してから節分に
恵方巻きを食べることが習慣となりました。
私が小さいころはこんなことしてなかったけどと
嫁に質問したら、最近のこのような習慣が始まったと言っていました。
少し調べると、関西の方では昔からあった習慣みたいで、
商売繁盛や厄払いをするために行っていたようです。
そしてコンビニなどがこのような習慣を全国に広めたようです。
私にはあまりこのような行事の思い出がなかったので、
子供との思い出づくりの1つとして楽しんでいます。

今年はヤマノブさんで買ったエビかつ巻を食べました。
今年も良い年でありますように。  


Posted by 岡田建設 at 09:45 │岡田の日記
2013年01月23日

ゴミ捨て

 こんにちは。
あっという間に、年が明けてしまいました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて私は、家庭での唯一の仕事がごみ出しで、
毎週月曜、木曜日にはゴミ出しをしています。
今、子供がまだ小さいのでおむつのごみが多く出ます。
毎週月曜、木曜日で間隔が違うせいか
月曜日のごみは普通の燃えるごみの大きい袋、1袋に納まりませんので、
小さい袋に追加して出すことがあります。
私はもともと育ちが貧乏なのか
、この小さい袋に目いっぱいにならずに捨てることがとても気になるので、
事務所のごみと一緒に出すことがあります。

我々の仕事もとてもごみを多く出す仕事です。
なるべくリサイクルすることを心掛けていますが、
どうしてもごみが出てしまいます。
その中には使えるものもあります。
おそらく欲しい人もいらっしゃるのではないかと思っています。
今後、仕事では使えないような端材を皆さんに無料で提供出来るとよいと思っています。
また、その時は皆さんに報告します。  


Posted by 岡田建設 at 08:09 │岡田の日記
2012年10月30日

後片付け

 こんにちは。
先日、外壁の塗り替えと雨どいの取り替えと屋根の補修工事が終わり
外部足場の解体をしました。
足場解体後、少し汚れていたので清掃をしようと現場へ行きました。
ひたすらほうきで履いていました。
いつも掃除をしながら思い出すのですが、
小学生のころの遠足で遠足も帰り際になると掃除をしていたと思いますが、
その時よく先生が言っていた言葉を思い出します。
「来た時よりもきれいにして帰りましょう。」と言っていました。
私も、現場の掃除をする時は
「来た時よりもきれいに」と思い掃除をしています。
お客さんへの感謝の気持ちを込めて。
  


Posted by 岡田建設 at 11:24 │岡田の日記
2012年10月03日

基礎工事着工

 こんにちは。
今週から新築工事の基礎工事が始まりました。

今回のお客さんは、OB様の娘さんの家です。
今年の終わりに結婚式を挙げ、
来年の2月から入居したいということで、
結構急ぎの工事です。
しかし、屋根、壁とも土葺き、荒壁塗ということで
ある程度の時間がかかります。
今、工程のロスのないように段取りしています。
台風が今後来ないことを祈ります。  


Posted by 岡田建設 at 09:05 │岡田の日記
2012年09月27日

久々の休日

  こんにちは。
先週の土曜日、日曜日と久しぶりに休日を取らせていただきました。
今年は、お盆休みもほとんどなく仕事をしていたので、
年齢のせいか、とても疲れがとれない状態でしたし、
子供も小さいので、嫁が休みを取ってほしいと言っていたこともあったので
思い切って休日を取りました。
私は、基本的に仕事人間なので、連休2日取ると仕事をしたくなってしまう状態で
あまり長い連休を取ると体がだらけたりするのであまり好きでなかったのですが、
今回は、子供の相手や自分のやりたいことを出来たこともあり、
「連休もたまにはいいなあ」と初めて思いました。
この写真は鞍ケ池公園に行った時の子供の写真です。
  


Posted by 岡田建設 at 11:18 │岡田の日記
2012年07月24日

外壁塗装セミナー

こんにちは。
最近、外壁塗装セミナーという内容のチラシや広告をよく目にします。
どんな内容のことを話しているのだろうと思いますが、
私が外壁塗装をするときに品質的に注意する点は、
①外壁の材料と塗装の劣化状態から見る塗装材料の選定
②塗装する時期
③作業する職人
この3点を注意します。

①はまず塗装は下地の塗装前段階の処理と
材料、またそこには塗り重ねの工程で品質が左右されるからです。
(最近多い、サイディングの場合はシーリングの打設し直し部分と水洗い加減。)
②なるべく暑からず、寒からずの時期をなるべく選定します。
(塗装面の暑さ、冷たさが少し職人の仕事の仕方で品質が変わってくるからです。)
③職人は信用できる人が作業すべき。
(悪徳業者ではただ1回塗るだけの場合がある。塗装は塗り重ねが大切。)

セミナーに行ってない方には少し参考になりますか?  


Posted by 岡田建設 at 07:08 │岡田の日記