トップ
›
働きブログ(お仕事/業界など)
|
豊田市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
営業時間外のお問い合わせはこちら
HOME
>
ブログ
> 2012年02月
2012年02月20日
設計中
こんにちは。
今、賃貸マンションの改修の計画をしています。
いろいろほかのマンションなどの間取りを見てみると、
今まで住宅の間取りを考えていくよりも
とてもシビアな寸法取りと余裕を持ったスペースが
取れないものだと思いました。
もう間もなく完成です。
もう少し最終の納まり確認をしてから
お客さんへ提出です。
Posted by 岡田建設 at 19:22 │
岡田の日記
2012年02月15日
バレンタイン
こんにちは。
昨日は、バレンタインデーでした。
昨日の夜は、妻からのバレンタインのチョコを期待し、
帰宅しました。
すると、やはりチョコレートとケーキが用意してありました。
そして、開けてみるともうすでにチョコレートは食べられている
状態でした。
結局は、バレンタインと言って自分が食べたいチョコとケーキを買って来た
ということですね。
Posted by 岡田建設 at 17:05 │
岡田の日記
2012年02月14日
笑ってしまいました。
こんにちは。
一昨日の日曜日、妻が子供の椅子が欲しいということで、
家具屋さんへ行きました。
すると、キッズルームみたいなところで、
トムとジェリーを放映していました。
私は子供を連れてそのキッズルームに居座り、
昔、一番好きだったトムとジェリーを見ていると、
自然と笑いが出てしまい、よその子も私を見ながら
笑っていました。
とても面白かったです。
また行こうかな。
Posted by 岡田建設 at 18:30 │
岡田の日記
2012年02月13日
私の仏滅
こんにちは。
先週の金曜日は、私にとってとても不幸な日でした。
現場でトラブルが発生してしまいました。
一つは、私のちょっとした指示ミス。
床シートを張って欲しかったところが貼ってなかった。
もう一つは階段のプレカットが現場と合わなくて
メーカーへ電話しまくり、対応していました。
しかしながら担当者も最初は電話が通じましたが、
その後はぱったり不通です。
名古屋支社に電話し、少しでも現場がすすめれるように
納まりを確認。一応現場は動き出しましたが、
とてもショックです。
Posted by 岡田建設 at 07:20 │
岡田の日記
2012年02月10日
現場調査
こんにちは。
昨日、お客より耐震的に強くしたい。また同時にリフォームをしたい
という依頼を受け、現状の建物の構造的な調査へ行ってきました。
増築をしているということで、増築部のつなぎ目を重点に調査しました。
やはり、このような調査は工事に重要な情報になるので
とても緊張感があります。
調査したところ増築はやはり難しい工事であると
実感しましたし、特に構造的にはすこし行き過ぎかな
と思うくらいで施工して、調度良いのだなと思いました。
Posted by 岡田建設 at 17:19 │
岡田の日記
2012年02月09日
デッキ工事着工しました。
こんにちは。
相変わらず、寒い日が続いています。
昨日も雪が舞う中、デッキとパーゴラ作成工事を着工しました。
奥さんが、趣味で花などを飾ったりするそうです。
ガーデニングですね。
面白いものができそうです。
少し、作業中で現場が散らかっていてごめんなさい。
Posted by 岡田建設 at 18:00
2012年02月08日
勉強、勉強!
こんにちは。
昨日は、名古屋のINAXショールームへ
出向き、勉強会に出席してきました。
昨日は、13名の方が出席しており、
毎回、今現在の市場の動きやいろんな会社の社長さんの
考えや会社の動きなどの話を聞けて大変勉強になります。
今回、勉強会の写真が取れませんので、
INAXショールームの写真を載せます。
私は、結構タイルの質感が好きで、
建物にもよく使います。
ショールームには多くのタイルが展示してあり、
勉強になります。当然、お風呂、トイレ、キッチン
サッシなどもありますよ。
Posted by 岡田建設 at 19:22 │
岡田の日記
2012年02月07日
久々の凍結で水の事故多発
こんにちは。
昨日も先週の雪から、水漏れを起こした。
という電話をお客さんからいただき、
外部水栓の漏水、風呂場の水栓からの漏水、ボイラーの故障など
お客さんのところへなるべき早く駆けつけ、
安心してもらおうと日々走り回っています。
また、去年の暮のあいさつ回りの時にも
雨漏りの調査依頼や樋から雨が漏れるなどの調査を依頼されていて
昨日は、雨ということもあり現場確認をしていました。
(どれもわたくし共が施工したものではないですが。)
実際、私は雨漏りを探し、解消することは得意だと思っています。
Posted by 岡田建設 at 20:27 │
岡田の日記
2012年02月06日
痛っ!
こんにちは。
昨日、毎年恒例の健康診断をしてきました。
昨日は、嫁が昼から自治区の集まりで出ていくので
朝一番で、健康診断を受け、子守りをしようと思い
朝の8時過ぎに受診を1番に受けようと思って出ていきました。
するとやっぱり、早すぎるくらいに到着し、
30分ほど受付を待って1番で受診ができました。
社会人となり、もう20回くらい目の健康診断ですが、
毎年1番嫌なことが、採血です。
何が嫌かというと、針を腕に刺すところを見ることと、
血を取っているときに当然ながら、腕に刺さったままになっている状態を
見ることがとても嫌で、いつも片手で目をふさいで採血をしています。
また、痛いのも嫌です。痛かった。
しかし、今年のバリュームは楽でした。
慣れでしょうか?
Posted by 岡田建設 at 13:30 │
岡田の日記
2012年02月04日
まだまだ現場は寒い
こんにちは。
今日は、朝からお客さんと打ち合わせをするために
岩倉町の現場へ行って来ました。
先日の雪が残り、私の住まいよりも2,3度気温が低く感じました。
先日の雪の日には-8度まで下がったとか。
今、納屋の改修ををしています。
まだまだ20年使いたいということで、
耐震補強も行い使いやすい納屋になるよう
施工しています。
Posted by 岡田建設 at 13:48 │
岡田の日記
[
次のページ »
]
このページの上へ▲
カテゴリ
イベント情報
(9)
岡田の日記
(44)
情報・ニュース
(37)
豆知識
(13)
事務員のひとりごと…
(20)
最近の記事
住宅省エネ2025キャンペーン
(3/12)
木質耐震シェルター70Kを設置しました!
(1/20)
新年のご挨拶
(1/6)
今年もありがとうございました!
(12/24)
年末年始営業日のお知らせ
(12/11)
郵便料金改定!
(9/2)
センサーライト【屋外編】
(6/14)
センサーライト【屋内編】
(6/3)
いろいろ更新しています
(4/10)
「住宅省エネキャンペーン2024」
(2/26)
過去記事
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2018年02月
2016年04月
2015年09月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年08月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年06月
2010年05月
ブログ内検索
QRコード