HOME > ブログ > 岡田の日記

ブログ

2021年11月24日

リノベーション工事、検討時の悩み②

こんにちは。
前回、私のブログで、
リノベーション、大規模リフォーム検討時にお客様が悩まれてることの
耐震性能について書きました。

リノベーション工事、検討時の悩み①

今回は費用について書きたいと思います。

とにかく、家を工事することにはとてもお金がかかります。
新築工事(建て替え)でいうと新たに家を作るということになりますので、
家の図面づくりからお金がかかってきます。

おおまかにこれらの費用が掛かります。

①建築確認申請費用
②建物解体
③地盤改良工事(必要な場合)
④基礎工事
⑤木工事
⑥屋根工事
⑦サッシ工事
⑧外壁工事
⑨内装工事
⑩塗装工事
⑪器具工事
⑫電気工事
⑬水道工事
⑭建築後税金(取得税、固定資産税)

新築そっくりさんのように
リノベーション、大規模リフォームを行った場合、
①③⑭は完全に費用が掛かりません。
要は新築で発生する税金がかからない。(=固定資産税は増えない)
すなわち諸経費的な費用が少ない。ということになります。

また、④⑤⑥についても新築ほど掛かりません。
構造体の部分の木材が減りますし、追加基礎も少量で済むからです。
屋根についてもほとんどの場合、工事は行いません。

私たちの現在までの実績で行けば、
新築だと坪単価 約70万円程度、
耐震工事を含めたリノベーションでは坪単価 約50万円程度です。

よって、耐震性能や費用によって
新築にするかリノベーションにするか。
決定する、大きな要因になると思います。

費用面で慎重になるお気持ちはとてもよくわかります。
是非一度ご相談ください。


  


Posted by 岡田建設 at 09:33 │岡田の日記
2021年09月30日

リノベーション工事、検討時の悩み①

 こんにちは。
久しぶりの投稿になります。代表の岡田です。

先日、事務員が「リフォーム?リノベーション?」
というタイトルでブログを挙げていたので、それを受けて、
リノベーション、大規模リフォーム検討時にお客様が悩まれていることについて
書きたいと思います。

今まで、私たちがリノベーション、大規模リフォームを工事させてもらった事例でいうと、
「子どもが同居しなくなり、自分たちのためにリノベーションしたい。」
というお客様が多いです。

そのお客様の最初の質問。「建て替えした方がよいの?」という質問です。
今回、木造の家であるという条件で話します。

ポイントは①耐震性能と②費用であると思います。

私たちが全面リノベーションする場合、必ず耐震工事をしますが、
現在の新築された建物と同じ耐震性能を持たせたとしても、同等の結果にはならないからです。
それはなぜか?

通常の耐震工事であると、耐震補強の計算数値により補強します。
基礎が有筋(鉄筋あり)、無筋(鉄筋無し)により数値は変わりますが、無筋でも補強できます。

問題は基礎回りなのです。

よく古い建物であると基礎の配筋がないものもあります。
それを、現在の新築の建物と同等の補強をしようと思うとかなりの費用が掛かってきます。

ですので、耐震性能をどれくらい求めるか?が
建て替えかリノベーションか
を選択する最大の条件だと私は考えています。

よって、
新築同様の耐震性能およびこれからも長く家を使いたい方にはリノベーションはお勧めしていません。
地震が起こっても、住む方の命が助かってほしいという方にはお勧めです。

次回は費用について書いてみます。

  


Posted by 岡田建設 at 06:04 │岡田の日記
2015年05月29日

久しぶりの京都

 こんにちは。
先日、京都へ旅行へ行く機会がありました。
今回の京都では、普通ではあまり見せていただけないところを
見せていただけるということで、楽しみに行ってきました。

今回の旅行行程の中で初めて行くところがありました。
鴨川おどりの鑑賞
下鴨神社拝観
日本庭園 白龍園
たん熊というミシュラン2つ星の京料理
です。
一番良かったのが、下鴨神社でした。
何が良いかというと、案内をしてくれた神主の方です。
話す調子が良く、本根のトークで楽しい案内です。
話す方がうまいと、ついつい聞いてしまいます。
笑いが起きる、たのしいトークです。
一度、皆さんも行ってみてください。


上の写真は普通では見せてくれない、天皇陛下が座るために作った椅子だそうです。

神主さんの写真がなかったのが残念です。

次に話しておきたいところ。
「たん熊」というミシュラン2つ星の京料理屋さん。
ミシュランの評価がどんなものか?


きっとわかる人には、わかるのでしょう。


私が一番おいしかったものです。
味噌汁です。すこし甘めで、甘酒と白みそが混ざったような味かな。
表現は悪いかもしれませんが、おいしいです。

記念の金粉入りの冷酒です。花弁のカタチをしています。
オバマ大統領が飲んだ酒だ。とお店はPRしてました。

総括
全体を通し、京都のゆったりとした雰囲気を楽しめました。
また、ホテルもエクシブに止まれ優雅な雰囲気にも成れました。
幹事さんありがとうございました。


  


Posted by 岡田建設 at 10:48 │岡田の日記
2015年02月28日

イナバの家具?

 こんにちは。
先日、イナバの物置の勉強会へ行ってきました。
特に、イナバの物置を取り扱っているわけではないのですが、
外構商品を取り扱ている会社から誘われ、
ホテルでの懇親会もあるという言葉に誘われ、
うまい食事でも行くつもりで行ってきました。
スケジュールは1日中勉強会で
内容は主に工場見学と新商品の説明でした。

しかし、楽しいイベントもありました。
イナバ物置の組立競争とかCMで「100人載っても大丈夫」というフレーズありましたよね。
その撮影用の特設ステージみたいなものがあり、120人くらい載って写真撮影。
そして、会社の説明や工場見学でもあったのですが、
イナバはもともとオフィス家具がもともとの業態だったということに驚きました。

一日がかりの勉強会で結構疲れましたが、
最後、名鉄犬山ホテルでの食事に満足してきました。  


Posted by 岡田建設 at 11:39 │岡田の日記
2015年01月27日

たまに行くならこんなお店

  こんにちは。
今年初めての投稿です。
なかなかブログの癖がつかず、お久しぶりになってしまいました。
今回は、先日いったお店の紹介をしたいと思います。
去年初めて行って、今年2回目なのですが、お酒を飲むだけでなく、
目の前で、プロのマジシャンがマジックを見せてくれるお店です。
私は、普段、出歩く方ではないのでいろんなところに、
このような店があるのかもしれませんが、
私は、こんな店が安城にあるのだと驚きました。
マジシャンのお名前が「ユウヤさん」というのですが、

私が行ったときは、トランプやロープ、コインを使ったマジックをしてくれました。
特に先程まで、目の前にあったカードが、
次にはペットボトルの水の中に出てくるマジックはかなりの驚きです。絶対、感動します。
是非、皆さん行ってみてください。

お店
CURTAIN CALL
安城市三河安城東町1-27-30
TEL0566-71-1550


  


Posted by 岡田建設 at 11:41 │岡田の日記
2014年08月12日

夏祭り

こんにちは。
先日、町内のお祭りに夕方から参加しました。
毎年恒例の町内の夏祭りです。
その日は昼間雨天でしたので、
本当に開催するのかと思いながら、夕方会場に向かいました。
すると、曇り空の中、お祭りは開催されていました。
「みんな頑張るな~」と思いました。
そこには子供会や町内の役員さんたちが一生懸命設営をしていました。
1度、私も設営側で参加したことがありますが、
このような催しは、町内の方の顔が良くわかるし、
つながりができるきっけとなるので、とても良いことだと思っていました。
また、一番印象に残ったことで、
お祭りのイベントの中で、子供たちの出し物があるのですが、
その晴れ姿を一生懸命写真に残そうとする親の姿を見たとき、
一生懸命、子供たちがこの催しのために練習してきて、
親もそれと共に一生懸命、子供を応援してきたのだなと感じました。


これからもお父さん、お母さん子供のために頑張ってください。
田舎っていいな。

  


Posted by 岡田建設 at 16:31 │岡田の日記
2014年06月18日

中休み

 みなさん、こんにちは。
久々ぶりのブログです。
先日、会社の慰安旅行へ行ってきました。
ほぼ1年ぶり。今年は高松、岡山への旅です。

日頃、仕事ばかりしている私は、このような一泊旅行が一番休まります。
今回はバスでの移動がかなり時間がかかっての旅行でしたが、
屋島山の散策、玉藻公園(高松城跡)散策、栗林公園散策、倉敷美観地区散策
とで自然や和の風景を見ることが出来て、気持ちが落ち着きました。





また、夜の宴会からの楽しみ。
この年1回の慰安旅行の最大の楽しさです。
なかなかよい町でした。高松。

最後にど根性松を紹介して終わりにします。
人間もこうでないとね。

  


Posted by 岡田建設 at 09:58 │岡田の日記
2014年03月11日

念願の看板完成

皆さん、こんにちは。
先日、私の会社の看板を設置できました。

看板の設置を考え出し、設置の候補地を探し、看板のデザインを考え、
やっと先月末に設置できました。設置まで約半年かかってしまいました。
前々から、うちの会社のある場所が分かりにくいということを
お客様から言われており、最近広告も打っているので良い機会だと思い、設置をしました。
今後は、事務所周りの看板と工事用看板を整備していこうと思います。

  


Posted by 岡田建設 at 13:42 │岡田の日記
2014年02月03日

大工さん

 こんにちは。
久々のブログです。
新年も開けてから、1ヶ月経とうとしています。
おかげさまで、仕事がとても忙しく、とても速く時間が過ぎていく感じがあります。
 先日、建築大工技能検定試験のお手伝いに行ってきました。
1級、2級、3級、五輪とあるそうなんですが、
どんな方が受けているのか少し興味がありました。
行ってみると、やはり若い方がほとんどでほぼ10、20歳台、
1級を受けている人に30歳台の方が見えた感じがしました。
私がお手伝いに行ったときは、1、2級の試験のみだったのですが、
2級を受けている人の半分以上が学生ということを聞き少しビックリ。


今、職人不足、職人(建設業の不人気)を良く耳にする中、
こんなに多くの大工さんをやってみたいという方が見えることに驚きました。
ちょうど、学校の先生も応援に来ており、話を聞いてみました。
「最近、入学したいという人が増えてきた。また、女性も5,6人学生さんがいる。」
ということを話していました。
今後、職人さんの世界も楽しみです。

  


Posted by 岡田建設 at 14:16 │岡田の日記
2013年03月15日

東日本大震災から2年

 こんにちは。
先週末から連日、東日本大震災についての報道が行われています。

2年前の当日、私は名古屋の勉強会に出ていて大きなビルの中にいたのですが、
かなりの揺れを感じてただ事ではないと思い、家に電話をしていたことを思い出します。
私たちが震災の被害当事者だったらどのような生活をしているのだろうと想像すると、
恐ろしいです。きっと、家は仮設住宅。家族の誰かが震災の被害に合い、仕事もろくにできない状態。
生きる希望がない感じがします。
そのことを実感していない私たちはとても幸せであるし、いろんなことに感謝ですよね。
震災復興ということで、多く報道されていますが、
とても難しい問題だと思います。何をすれば被災者の方の生きる希望になるのか?  


Posted by 岡田建設 at 08:51 │岡田の日記