機能性とデザイン性を兼ねそなえた壁紙が、毎日を快適に過ごすための手助けになるかもしれません



〇汚れやキズに強い/ペット対応タイプ
お子さまの落書き、スイッチパネルの手あか汚れ、タバコのヤニ汚れなどの日常の汚れを落としやすく、キズもつきにくいお手入れが簡単な壁紙
・フィルム汚れ防止壁紙・・・汚れが落ちやすい
・ウレタンコート壁紙・・・汚れが付きにくく落ちやすい
・ハードストレッチ壁紙・・・汚れやキズに強く撥水効果も
・スーパー耐久性・・・キズ・衝撃に強い(ペット対応)
〇室内環境に役立つタイプ
目に見えない機能だからこそこだわりたい、お悩みに合わせプラスワンの機能がついた壁紙
・抗ウイルス壁紙・・・細菌の増殖を抑制する
・抗アレル壁紙・・・花粉などアレル物質の働きを低減する
・ルームエアー・・・消臭・抗菌壁紙
〇カビ・結露を抑える調湿タイプ
湿気をコントロールし結露やカビの発生を抑制する壁紙
・吸放湿壁紙・・・室内の湿気を調整
・通気性壁紙・・・結露やカビに強い
・珪藻土壁紙・・・自然素材で調湿性に優れる
〇お部屋づくりを楽しむタイプ
住む人のセンスが宿るこだわりの空間づくりに最適な壁紙
・蓄光・・・昼と夜で違う表情を楽しむ
・Black Board・・・自由にお絵かきができる黒板クロス
・エコリフレクト・・・室内を明るく光を反射・拡散
機能性×デザインで選ぶ|壁紙の選び方|サンゲツ (sangetsu.co.jp)
今回はサンゲツの壁紙を例にご紹介しましたが、壁紙の張り替えは、機能性を高め、雰囲気もガラリと変えられる比較的簡単な方法です。
1面だけ張り替えてアクセントにするのもオススメです

DIYしやすい壁紙や安価な道具も販売しており、ご家族で張り替えに挑戦するのも良いでしょう。
もちろん、岡田建設でもお受けしますので、お気軽にご相談ください
